春に抜け毛が多くなる3つの原因と薄毛にならない対策法とは?

春のさくら

春に抜け毛が多くなるのは、季節の生え変わりのせいだと言われています。

なので、同じく秋も夏から冬の季節の変わり目なので同じように抜け毛が増えます。

しかし、春や秋の抜け毛が増えるのはそれだけでは無く、他にも色々な要素が絡んできます。

それらは生活習慣とも関係があるので、出来ればしっかり原因を把握してなるべく抜け毛が増えないようにするのが大切です。

と言う事で、今回はそんな春に多くなる抜け毛の原因を3つ紹介していきます。

春に抜け毛が増える3つの原因と対策法は?

春に抜け毛が増える原因は、以下の3つです。

 

  1. 冬毛から夏毛に生え変わる為?
  2. 新しい環境によるストレス
  3. お酒の飲み過ぎ

 

① 冬毛から夏毛に生え変わる為?

季節の生え変わりについて色々調べてみると、だいたいどのサイトも春や秋に抜け毛が増えるのは、冬毛から夏毛に生え変わる時期だからと書かれています。

ただ、それはあくまでも噂に過ぎず、科学的な根拠があるわけでは無さそうです。

 

人間も動物なので、生え変わりのある動物のように「季節の変わり目には生え変わるだろう」と言う仮説を立ててるに過ぎません。

一応、それらについて一通り調べて見ましたが、ちゃんとデーターを取って細かく検証しているような記事は一つも見つかりませんでした。

 

一番納得出来るのは、あくまでも「ヘアサイクルの流れで春や秋に抜けやすくなる」と言う物で、髪の毛は約6年周期で生え変わるので、その時期が春と秋と言うものです。

なので、春や秋に抜け毛が増えるのは動物のように「冬毛と夏毛が生え変わるから」とは堂々と言い難い物があります・・・。

 

また、個人的な感覚でも、春と秋に気になるほど特別に抜け毛が増えると言う実感はありません。

 

しかし、ヘアサイクルの流れで春と秋に髪の毛が生え変わるようになっているので、通常よりも多少は抜け毛の量が増えると思います。

対策法

春と秋はヘアサイクルの流れで髪の毛が生え変わると言う事で、この抜け毛は自然な物なので特に気にする必要はありません。

 

ただ、出来れば髪の毛が生えやすいように髪の成分でもあるタンパク質や亜鉛などをしっかり摂るようにすると、栄養が行き届いてまた丈夫な髪の毛が生えてきやすくなります。

また、髪の成長を大きく助けるビタミンB群も一緒に摂ればなお髪の成長に良いのでおすすめです!

 

しかし、ビタミンB群を食事で摂ろうと思うとかなり色んな物を食べないといけませんが、今はかなり安くて品質の良いサプリが出ているので、ビタミンB群を摂るならサプリで摂るのが一番効率的です。

特にこちらのディアナチュラ ビタミンB群 60粒は、他のサプリよりも安価で製品も良いと評判ですので、興味があれば一度見てみて下さい。

 

② 新しい環境によるストレス

AGA以外の抜け毛の原因は、ほとんどが生活習慣の乱れです。

 

特にストレスと抜け毛はかなり密接な関係があり、あまりにも強いストレスを受け続けると円形脱毛症になったり、全体的にごっそりと抜けたりもします。

これは私自身も実際に体験した事があるので、強いストレスと抜け毛はかなり密接な関係があると確信を持って言えます。

 

そして、春は人事異動や新入社員として生活環境が新しくガラリと変わる方も多いと思います。

また、住み慣れた町を離れて慣れない土地へ引っ越す方もいるかもしれません。

 

そういった新しい環境にうまく馴染めれば良いのですが、なかなか馴染めない場合はそれは強いストレスとなります。

人間がストレスを受けると、血管が収縮して血行が悪くなります。

 

そして、頭と言うのは心臓から上に向いて一番遠い部分なので、ただでさえ血液が巡りにくい場所でもあります。

そこにストレスで血管が収縮してしまうとさらに血が巡りにくくなり、髪が育たず抜けるようになってしまいます。

 

そして、そういう状況がずっと続くようならどんどん髪の毛が抜けて行って、ほんの数ヶ月でフサフサだった頭が普通に地肌が見えるようにまでなってしまいます。

 

私はそういった状況で、3ヵ月くらいで前頭部の地肌が見えるくらいまで髪が抜け落ちてしまった過去があります。

しかし、ストレスを取り除く事で徐々に回復して行きました。(半年くらい)

なので、ストレスと抜け毛はかなり重要な関係がありますので注意が必要です。

対策法

なるべくストレスを感じないように過ごす事が一番なのですが、そう出来ないからみんな困っているのですよね・・・。

 

例えば、仕事を辞めたいけど辞めた後の事を考えると辞めれないので、ストレスを受けながらも働き続けることになります。

しかし、ずっと強いストレスを受けながら働いていると、いずれ重大な病気になってどのみち仕事を辞めるハメになるかも知れません。

 

そう思うと、辛い事を続けて抜け毛を増やしながら病気になって辞めるよりも、髪のある元気なうちに辞める方がまだ救いはあるように思えます。

もちろん、生活があるので簡単に仕事は辞めれませんが、今後病気(うつ病など)になって働けなくなってしまう要素があるなら、思い切って仕事を辞めるのも一つの解決策では無いでしょうか。

 

③ お酒の飲み過ぎ

春は花見や新人歓迎会などたくさんお酒を飲む機会が増えます。

 

そして、お酒に含まれるアルコールは体内に入ると肝臓で分解された時に、「アセトアルデヒド」と言う毒素を作り出します。

このアセトアルデヒドは、AGA(男性型脱毛症)になる要素であるDHT(ジヒドロテストステロン)と言う強力な男性ホルモンを作り出す原因となります。

 

なので、大量にお酒を飲むとAGAの素となるDHTが大量に増えるようになるので、それが原因でAGAの進行が進むと抜け毛が増えるようになります。

なので、アルコールの飲み過ぎは春だけで無く、どの季節もなるべく気をつけた方が良いです。

 

特に、すでに抜け毛が進行してAGAの疑いのある方は、なるべくアルコールは控えた方が、少しでも薄毛の進行を遅らせる事が出来るのでは無いかと思います。

対策法

お酒好きな方には厳しいですが、アルコールが薄毛を進行させる要素である事は間違い無いので、なるべく控える方が薄毛にはなりにくいと思います。

 

また、お酒を飲む時は一緒に脂っこい物をついつい食べてしまいがちですが、そういう食べ物も常習的に食べているとコレステロールが増えて、血液がドロドロになります。

血液がドロドロになると、血行が悪くなり髪にも栄養が巡りにくくなって、それも抜け毛の原因となってしまいます。

 

なので、春に限らず薄毛の進行を止めたいなら、お酒や脂っこい食べ物はなるべく控えるよにした方が良いと思います。

 

終わりに

春や秋などの季節の変わり目はヘアサイクルの一環で抜け毛は多くなるようですが、その抜け毛は自然な物なので気にする事はありません。

 

それよりも、新しい環境によるストレスや花見などお酒を飲む機会が増える事で、ついつい飲み過ぎて薄毛の進行を早める危険があるので、飲み過ぎにはくれぐれも気をつけて下さい。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

シャンプーの抜け毛の平均本数

シャンプー時に髪が抜ける本数は平均どれくらい?正常と異常の見分け方とは?

冬景色

冬に抜け毛が多くなる3つの原因と薄毛にならない対策法とは?

抜け毛で悩む男

正常な抜け毛と異常な抜け毛の違いは?ハゲる抜け毛ってどんなの?

ラーメン

ラーメンの食べ過ぎはハゲ以上に怖い事になる!?カップラーメンと薄毛の関係とは?

抜け毛で悩む男

薄毛やハゲになる前兆や兆候5選!こんな症状が出たらヤバいかも!?

排水溝の髪に驚く女

排水溝が抜け毛で毎日真っ黒になるのは異常?改善方法はどんなのがあるの?